名前:募集要項
座右の銘:「人生とは、ひとつの"芸術作品"である」
2021年:龍谷大学文学部英語英米文学科に入学。
2024年:日本認知言語学会・人工知能学会に入会。
高校時代には、1年生で生徒会長を務め、制服に関する校則を変更した*。
また、自身の高校生活を称賛され、教育長賞を受賞した*。
学びについて貪欲であり、あらゆる学問を手にかけている。
興味の幅が広いため、結果として様々な分野に精通している。
*もちろん、これらは生徒全員の協力がなければ 実施・受賞出来なかったものであるため、私だけが評価された訳ではない。
会話一次創作主張
オリジナル二次創作主張
日本認知言語学会(日英対照研究分野)
人工知能学会
ヒトは、どのようなプロセスを辿って"言語能力"を取得するのか?
科学技術の発展を取るか、倫理観を取るか、どちらが善いのだろうか?
翻訳という仕事は、AI(Artificial Intelligence)に奪われるのか?
「芸術」とは、一体なんだのだろうか?
また「芸術家」はAIに奪われる職業なのか?
学問全般に興味があるが、物理・数学・英語が特に好きである。
音楽も好きで、ギター・ベース・キーボード・ドラムなどが演奏できる。
また、作詞作曲や編曲もできる。
ヰ世界情緒
キタニタツヤ
ヨルシカ